HOME » tij地盤解析研究会主催 第10回「PLAXIS+tijモデル」プログラムセミナー開催

tij地盤解析研究会主催 第10回「PLAXIS+tijモデル」プログラムセミナー開催

この度、第10回「PLAXIS+tijモデル」プログラムセミナーがtij地盤解析研究会の主催で開催されます。弊社は、JIPテクノサイエンス株式会社 とともに当セミナーを後援いたします。

本セミナーでは、地盤構成則Subloading tijモデルの考案者である名古屋工業大学 中井照夫 名誉教授に『Subloading tij modelの最近の話題』と題してご講演いただきます。
特別講演としまして、 ハワイ大学マノア校 Phillip S. K. Ooi教授(共同発表者:テキサス大学オースティン校 博士課程 Miles Drazkowski氏)に『Numerical Analysis of Geosynthetic-Reinforced Soil (GRS) Piers Using Subloading tij Model』と題してご講演いただきます。
その他に「PLAXIS+tijモデル」を使用した解析事例等をご紹介する予定です。

ご多用中とは存じますが、是非ともご参加いただきたくご案内申し上げます。
お近くの方にも是非お声がけください。


■開催日時:2025年11月6日(木) 14:00~17:00 (受付開始 13:30)

■開催方法:AP東京八重洲 地図はこちら
      および オンライン(Zoom使用) を併用したハイブリッド開催

■参加費用:無料 (どなたでも参加可能)

■定  員:現地:60名 オンライン:100名

■セミナー内容詳細、お申込み:
      https://geo-tij.jp/kaisai/10thplaxistijseminar/

■申込期限:2024年10月29日(水)

■本セミナーは土木学会認定CPDプログラムです。
 土木学会認定CPDプログラム: 2.7単位
 ※土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は、提出先団体に事前にご確認ください。
  他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたしかねます。
 ※土木学会認定CPD受講証明書をご希望の方は こちら をご確認ください。

■プログラムの内容については こちら のPDFをご参照ください。

■お問い合わせ先
 tij地盤解析研究会事務局 担当:伊庭
 URL:https://geo-tij.jp/
    ※ご連絡はお問い合わせフォームからお願いいたします。