令和4年度(2022年度)エコキャップ回収運動の取組み報告
当社はCSR活動の一環として、事務所、家庭内で出たペットボトルのキャップを収集し回収事業団体へ提供するエコキャップ回収運動の取組みに参加しています。
ペットボトルキャップはリサイクル素材にかえられ、その売却益が NPO法人 JCVへ寄付され開発途上国の子どものワクチン購入代金になります。
2022年度は(2022年4月下旬と2023年3月初旬)合計2回、ペットボトルキャップを回収事業団体へ提供しました。
|
|
第1回 |
第2回 |
2022年度合計 |
重 量 |
|
7.0 kg |
6.0 kg |
13.0 kg |
個 数 |
430個/ kgで換算 |
約 3,010個 |
約 2,580 個 |
約 5,590 個 |
寄付額 |
1kg=10円 |
70 円 |
60 円 |
130 円 |
ワクチン |
ポリオ(小児まひ) |
約 3.5 人分 |
約 3 人分 |
約 6.5 人分 |
BCG(結核) |
約 10 人分 |
約 8.6 人分 |
約 18.6 人分 |
|
Co2削減量 |
3,150g/kgで換算 |
22.1 kg |
18.9 kg |
41.0 kg |
この活動はSDGsの発展途上国の貧困(目標1,10)や健康(目標3)に貢献するばかりでなく、国際的な課題であるプラごみの削減にも貢献(目標12,14)する取組みになります。
GRIは今後も持続可能な社会の実現に向け、小さな取り組みから社会貢献する活動をおこなっていきます。







- NPO法人エコワクチン協力会
- NPO法人 JCV(世界の子どもにワクチンを 日本委員会)